移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2024年の日記  (最終更新日 : 2025/01/03)
11月1日(金)の記 奇景妙義山

11月1日(金)の記 奇景妙義山 (2024/11/13) 奇景妙義山
日本にて


早朝に新宿発のバスで、軽井沢ミッション。
東北新幹線からだと遠景で垣間見るだけだった群馬の奇山が間近に迫ってくる。
ブラジル高原をゴイアス州からマットグロッソ州に抜けるあたりの奇岩地帯を想い出す。

軽井沢はミュージアムのハシゴ。
日帰りだと、時は金なりか。
新幹線代は惜しんだが、タクシー代は惜しまず…

まずは二度目の訪問となる千住博美術館。
千住画伯の新作『浅間山』に対面。
メイキングビデオを何巡か鑑賞。
わがプロジェクトに備える。

開館してほやほやの安東美術館をハシゴ。
秋田で、藤田嗣治の作品との再会を逸した。
だが、日本で、しかも一か所でこれだけフジタを見れるとは!
ちょっとひるむ高額の入館料に見合うものあり。


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.