移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2024年の日記  (最終更新日 : 2025/01/03)
11月3日(日)の記 「負けた人の守護聖人」

11月3日(日)の記 「負けた人の守護聖人」 (2024/11/14) 「負けた人の守護聖人」
日本にて


今日の日本は、文化の日。
そして映画の初代『ゴジラ』が公開されて70周年。

この日を記念して長期熟成させたわが『千住博 南米流転』シリーズ「第一巻・いざイグアスー」をYouTubeにて公開開始する。
https://www.youtube.com/watch?v=JZ3Q4xvkSy8

さていろいろな調整と偶然が相まって今日はカトリック成城教会の日曜のミサにあずかることになった。
遥かなる学生時代には、駅の反対方面で遺跡発掘の日々を送っていた。

『カトリック成城教会報』に山本量太郎主任司祭が「弱き者の強き味方ー聖タデオ」について書いている。
カトリック成城教会は、聖タデオ教会でもあるのだ。
聖タデオはサンパウロで身近な存在なのだが、いまひとつ何者なのかがわかりにくかった。
山本司祭は聖タデオは「弱き者の強き味方」であり「負けた人の守護聖人」であるとする。
タデオさんが、さらに身近になった思い。

今日もいろいろあった。
午後から、生涯初の同窓会に出席。

明日に離日が迫り、一次会にて失礼する。






 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.