移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2024年の日記  (最終更新日 : 2025/01/03)
11月7日(木)の記 サンパウロの古民家カフェ

11月7日(木)の記 サンパウロの古民家カフェ (2024/11/17) サンパウロの古民家カフェ
ブラジルにて


しばらくご無沙汰していた近くの古民家カフェ・レストランに行ってみる。

日本語の古民家の定義を見ておくと。
「築50年以上」「築50年以上の木造軸組み工法の住宅」等々。
ブラジルの場合は「木造軸組み工法」というのは当たらないだろうけど。
こっちのはレンガ積み上げ工法、とでもいうのだろうか。

この店は中庭部分をテラス席にしているのが魅力だが、今日は小雨模様。
離れの建物に案内された。
この離れも内部が利用されていたのか。

夏場は藪蚊の存在が玉に瑕だが、まだその時期ではないようだ。
離れの窓から、雨に湿った庭木の幹を眺める。
ナメクジでもいないかな…

ここの食事は値段が高めで敬遠していたが、それだけの量はあった。
食べきれなければ持ち帰りオッケー。
しかもその容器は無料で、自分で詰めるシステムというのもよろしい。

店員が気を聞かせてくれての、思わぬサービスもあり。




 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.