移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2024年の日記  (最終更新日 : 2025/01/03)
11月30日(土)の記 サラスパ日記

11月30日(土)の記 サラスパ日記 (2024/12/01) サラスパ日記
ブラジルにて


今日は午前中からお泊り当番へ。
高齢者の付き添いと炊事の世話。

昼食もつくることになった。
白ごはんの残りでもあれば、チャーハンでもと考えていたが、ない。
乾麺でもゆだるか…

食糧棚を見ると、パスタ類もある。
ブラジル産のもので、イタリア製のようなコシは望めないが。

そもそも食欲もげんなり気味の暑さ。
サラスパをつくるか。
お年寄りが気に入るかどうか。

サラスパ…
日本の亡母もつくってくれていたように記憶する。
学校給食にもあったような。
そもそもマカロニサラダの方が先だったかな。

検索してみる…
名称もサラスパ、スパサラ、パスタサラダ。
うわ、日本では「サラスパ」は登録商標になっているではないか。

その起源についての明確な記載は見つからず。
日本生まれということもないようだ。

とはいえ、ブラジルではスパゲティもマカロニも、料理の付け合わせとしてはトマトソースでいためたものばかり。
サラスパ系のものに出会った記憶がない。

さて今日は出先でもあり、アリモノでとにかくつくる。
ゆで卵、タマネギ、キュウリ、赤パプリカ、パセリ。
ツナ缶も開けて。
冷蔵庫にあったケッパーのピクルスの残りを少し刻んで。
これが、いい味を出してくれるだろう。

そこそこに好評でした。









(執筆途中)


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.