移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2024年の日記  (最終更新日 : 2025/01/03)
12月6日(金)の記 BLACK TEA

12月6日(金)の記 BLACK TEA (2024/12/08) BLACK TEA
ブラジルにて


午前中にいくつか所用や買い物を済ませて。
午後から気になっていた映画を見に行く。

『BLACK TEA』というフランスや中国などの合作映画。
アフリカはコートジボアールの女性が、結婚式の土壇場で新郎を拒否。
彼女は、中国のアフリカ人居住区にある中国茶葉販売店に勤めるようになる!
この店を経営する中国人男性が、ワケアリだった。
ざっくり書くと、こんなストーリー。
クレジットを見ると、東アジアでの撮影は台湾のようだ。

大西洋に浮かぶポルトガル語が公用語の国・カーボヴェルデも登場。
この島のシーンが甘美で美しい。
そして、ここで話されるポルトガル語のわかりやすいこと。

先日のモザンビークのポルトガル語といい。
これは偶然のメッセージか。

これまた先日、日本の友人からいただいたメッセージをかみしめている。
「縁は偶然だけでは繋がりません。」

この映画のオリジナルの予告篇を添付しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=NZN6KnqjfeQ



 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.