移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/02/03)
1月8日(水)の記 トウフの過度

1月8日(水)の記 トウフの過度 (2025/01/11) トウフの過度
ブラジルにて


朝、事情により近所の日系食材店にノド飴系を買いに行く。
顔見知りの店のアニキに「豆腐が入りましたよ」と言われる。

昨夕は事情により豆腐を探して、4軒目にこの店に寄った。
すでに日系の小売店2軒、日系のスーパーも回っていずれも豆腐コーナーはすっからかんだった。
この店のアニキに「(新年の豆腐の入荷は)明日からですよ」と教えてもらった次第。
油揚げは置いてある店もあったが、旧年作成のものだろう。

これじゃあ東洋人街に出向いてもむずかしいだろう。
と、近くの高級スーパーを思いつく。
行ってみる…

おう、あった!
見慣れぬ銘柄で、オルガニックをうたっている。
気になるオネダンは、230グラムで27レアイス、約700yen!
そもそも当地では祖国より豆腐はずっと割高になる。
してさらにふだん購入しているものの倍近い額だ。

どこ産かな?
へえ、リオデジャネイロとは。
賞味期限は今年2月となっている。
なかなかのオルガニックだ。

ちなみに成形は外側は崩れ気味で、お味はこちらの並の木綿豆腐でした。


 


 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.