移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/02/03)
1月16日(木)の記 空港ウオーキング

1月16日(木)の記 空港ウオーキング (2025/01/24) 空港ウオーキング
ブラジル→


T3, or not T3?

一昨年にエチオピア航空を利用した時は、サンパウロ・グアルーリョス国際空港の第3ターミナル発着だった。
が、あの時は第2ターミナルまわりの工事もあった。

今回、サンパウロ出家前にエチオピア航空からオンラインでいくつか送ってきたものを確認するが…
ナントまちまちではないか。
第2ターミナルになっていたり、第3ターミナルになっていたり。

ネットで調べると、しばしば変更あり、の由。
電話をしてもなかなかかからないかアテンドしないことだろう。

オンラインで最後に届いた搭乗券画面にはT3とある。
空港のウエブサイトで発着予定を調べてみて、T3とあり。

タクシーとシャトルバスで堂々と第3ターミナルにて下車。
掲示板を確認すると…
エチオピア航空機の受付カウンターのCというのが第3ターミナルにはないではないか。
複数の空港職員に尋ねてみる。

ようやくわかったのは、エチオピア航空機はチェックインは第2ターミナルで、搭乗は第3ターミナルから!ということだった...

第2と第3は歩いても移動できるのだが…

こころみにネットで両者の距離を調べてみる。
自動車だと5キロの距離!
徒歩での屋内の移動は、約15分とある。

これを往復。
ああ、今日はよく歩けた、比較的安全に。

かつてのVARIGブラジル航空や日本航空での訪日では、この現在は第2ターミナルと呼ばれるようになった古い建物を使用していたので、なんだかサウダージ。








 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.