移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/03/31)
3月13日(木)の記 地面に咲く花

3月13日(木)の記 地面に咲く花 (2025/03/16) 地面に咲く花
ブラジルにて


編集作業追い込みのため、今日も歌舞音曲鑑賞の遠出は控える。
こういう日は、日毎のアートのインスタあげが難儀。

徒歩圏で新作ありや…
https://www.instagram.com/junokamura2310/
上記リンクの3月13日付の、これにする。

キャプションをどうするか。
黄色の対の部分は目玉のようだ。
だが僕には全体が花のようにも見える。

道路面から描かれているので、地面に咲く花のような印象あり。
東南アジアの巨大花ラフレシアのような。

さて、ああいう地面に直接、咲く花をなんというのだろう?

「地面」「花」等のキーワードで検索。
ううむ。
「地の花」「地面に咲く花」といった記載はあるが…
どうやら、専門用語が見当たらない。
これは意外。

そもそも花というのは、植物の生殖器官であることを改めて確認。




 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.