移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/11/03)
9月19日(金)の記 アートも腹八分目がよろし

9月19日(金)の記 アートも腹八分目がよろし (2025/09/25) アートも腹八分目で
ブラジルにて


今日は…
まずは齢90歳になる在ブラジルのアーチスト・楠野友繁さんの個展に行ってみることにする。
この展示のことはこちらの邦字紙で知ったのだが、21日までとのことで思い切った次第。

友繁さんとは向こうがこちらを覚えているかどうか、といった顔見知り程度。
日本は東北での拙作上映会に来てくれた人が友繁さんと遠縁とのことで、それもあって行ってみることにした。

なかなか庶民にはアクセスしにくい会場。
ご本人は在廊されず、午前中ということもあっただろうか、僕以外無観客鑑賞となる。

さてこの展示のみで僕の「アート腹」はかなりくちくなったのだが…

思い切って始まったばかりの第36回サンパウロビエンナーレ会場に乗り込むことにする。
観たい、という欲求より、観ておかねば、という義務感で。
そもそもこれに挑むのはそうとう疲れるし。

おや、11月ぐらいまでかと思ったら来年1月までと現場で知り、拍子抜け。
だが、こうして油断すると見逃してしまう。

広大なイビラプエラ公園内にあるビエンナーレ会場は軍艦のようなビルで、ざっと三層にわたる展示会場が拡がっている。
うむ、先回同様、かなりゆったりした展示間隔で助かる。

いずれにしても、入場無料がありがたい。
以前はあったと記憶するセキュリティチェックもない。

これはフェイスブックに書いたので繰り返さないが、在ドイツの韓国人の女性のアーチストの展示会場の(「の」を5回かさねるという駄文、あえて)ビデオが面白かった。
https://www.facebook.com/photo?fbid=10235987309638073&set=pcb.10235987310438093






 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.