|
9月21日(日)の記 アジのネギトロはありか (2025/09/28)
アジのネギトロはありか ブラジルにて
日曜の路上市で… 小ぶりのアジを二尾、購入。
最近、自家製の干物が好評なので、これも干物にしてみようかな。
ナカオチは、ナメロウかな。
「中落」の語について念のため、検索。 と、「魚の中落をこそげとることを『ねぎとる』といい、これが『ネギトロ』の語源となった」といった記載がある。 これは、知らなんだ。 この通りであれば、アジのネギトロという言い方も詐称ではないわけだ。
すぐ飛びつきたいところだが、「セカンドオピニオン」も確認しておかないと…
国語辞典編纂者の方がこれには強く意義を唱えている。 さらに「ネギトロ」元祖だという店の証言もいくつかあり。
そもそも僕の幼少時代にはネギトロの語に接したことはなかったな。
それはともかく、今日のアジの中落は味噌を使わず「洋風ナメロウ」にいたしました。
|