移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/10/24)
10月10日(金)の記 MEME展

10月10日(金)の記 MEME展 (2025/10/14) MEME展
ブラジルにて


先月の来客案内ラッシュの際。
事前にサンパウロ市内の案内場所候補のうち、ミュージアムの特別展を調べておいた。

ブラジル銀行文化センターでは「MEME」展というのを開催中。
MEMEとはなんだろう?

検索してみると、日本では「ミーム」と称されているものについてだった。
ミームって、なに?

検索してみるが、日本語でも意味がとりにくい。
ひと言で言って、なんなのだろう?
いっぽう日本では「猫ミーム」というコトバがはやりのようだ。

いやはや、まるで時代についていけなくなってきたか。
ミームとやらがなんなのか、よくわからない。

客人たちには案内場所候補として「ミーム展」についても紹介したが、ぜひ見たいという声はなかった。

それにしてもミームって、なによ?
今日は火中に栗を拾う思いで雨中に展示会場に向かうことにした。

最初の展示コーナーでは「第11回世界『みにくいミッキー』展」の応募作がところ狭しと張り巡らされている。
あのアメリカネズミを「みにくく」描いた絵画群。
いいでねえの!

ついで、いまや世界語になった日本発EMOJIキャラクターを描いたクッション状のグッズのインスタレーション。

なんだか、「をとこもすなる『みゐむ』」とやらを感覚でおぼろにキャッチできた思い。

リクツでとらえようとすると、アタマがいたくなってくるけど。



 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.